どら焼き
大福
季節の生菓子
お菓子
ギフト
店舗概要
アクセス
ブログ
お問い合わせ
本当に美味しい和菓子を、
もっと身近にしたい
和菓子 神田 亀澤堂。
創業1905年、神田神保町の小さな和菓子屋です。
初代「辰五郎」は神田のこの地に亀澤堂を創業しました。
妻の「すゑ」とともに身近で美味しい和菓子屋として親しまれてきました。
そんな亀澤堂には多くのお弟子さんも集い、大正から昭和初期にかけては神保町の本家から全国にのれん分けした亀澤堂が十数軒もありました。
現在、良質の材料を使い身体にやさしい和菓子を作り販売しています。
豆大福、どらやき、季節の生和菓子が人気です。
四代目店主 帆刈武彦
商品紹介
どらやき
亀澤堂の100年受け継がれてきた
伝統の味
こだわり抜いて厳選した小豆を使った程よい甘味の粒あんを、ふっくら生地でつつみ、見た目からも美味しさが伝わってくる亀澤堂のどら焼きです。じっくり手間ひまかけて作られたこだわりの逸品です。
商品ページはこちら
大福
「美人だけど気さく」な人気者
豆大福といえば赤えんどう豆が一般的だが、白い柔肌にうっすらと見えるのは、大豆。
このふっくら感と、上品なあんこが落ち着きのある味を生み出しています。
他ではなかなか味わえない白豆を使った大福をお楽しみ下さい。
商品ページはこちら
ギフト
ちょっとした贈り物に、取引先等へのご挨拶に、
亀澤堂ではいろいろな詰め合わせをご用意しております。
商品ページはこちら
お知らせ
2021.02.05
いちご大福
季節の大福
「いちご大福」
始めました。
茨城県産「とちおとめ」丸ごと1粒
北海道産小豆のこし餡でつつみ
宮城県産「みやこがね」もち米100%のお餅です。
お買い上げ当日中にお召し上がりください。
2021.01.23
桜もち
季節の和菓子
「桜もち」
始めました。
2020.12.15
年末年始の営業
年末年始の営業のお知らせ
12月30日まで通常営業
12月31日から
1月 4日までお休み
1月 5日から通常営業